大阪ブロックの競技会
2021年5月27日
大阪ブロックの競技会の様子です。
ワラビザキドッグスクールでは訓練は、犬にしっかりと考えさせることを目標とします。
犬はもともと、考えて行動する動物です。
群れの中のリーダーはどの犬なのか、自分は群れの中でどの地位にいるのか、自分はこの群れの中でどう動くべきなのかなどを考えています。
犬にとって家族は群れになります。
群れを守るため、リーダーの指示を聴き行動をするまたは、自分がリーダーになり群れを守るため統率を図ろうとします。
犬の問題行動の多くには理由があります。
正しく考えさせることができれば、ご家族の言う事をよく聴くようになりご愛犬との生活も更に楽しいものとなるでしょう。
もちろん、問題行動の原因はリーダー性からくるものだけではありません。
そんな、ご質問もお受けしており有ますのでご相談ください。